ニュース

 

2024.04.04 令和6年度、研究室始動。三浦研究室17年目に突入。仮配属の11名(三浦・木下G8名、太刀川G3名)が三浦研に配属されました。8名が研究室を去り、学生数30名(三浦・木下G20名、太刀川G10名)で昨年度から3名増えました。


2024.03.18-21 日本化学会第104春季年会が開催されました。安倍、池島、柳沢さんが発表しました。


2024.02.21 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは9名が発表しました。


2024.02.14-15 修士論文発表会が行われました。 池島、黒川、山田、安倍、大沢、小泉、柳沢さんの7名が発表しました。


2024.02.5 黒川君の論文が、Advanced Synthesis & Catalysis に受理されました。Congratulations!!


2024.02.14 OBの川村君が来学。この時期に OBの村上君も来学。


2024.02.13 OGの上野、植原さんが来学。植原さんはOB鈴木君と結婚したとのこと。Congratulations!!


2023.12.21 北浦和の居酒屋やず八で、仮配属の3年生も交えて忘年会を行いました。40名弱の大人数となりました。


2023.12.07-09 第50回有機典型元素化学討論会が開催されました。大沢君が発表しました。


2023.12.02 第12回勝友会(旧細見研604号室OB会)が東京・コレド室町テラスで開催されました。三浦、岡嶋、齊藤、玉木、高橋、林田が参加しました。


2023.11.13 OBの太田君が来学。


2023.10.27 OBの大木君が来学。


2023.10.6 OBの小嶋君が来学。


2023.07.19-20 第122回有機合成シンポジウムが開催され、服部、田中君が発表しました。


2023.05.2 秋ヶ瀬公園で研究室BBQを行いました。 2019年以来、4年ぶりの開催でした。


2023.04.03 令和5年度、研究室始動。三浦研究室16年目に突入。仮配属の9名(三浦・木下G6名、太刀川G3名)が三浦研に配属されました。11名が研究室を去り、学生数27名(三浦・木下G18名、太刀川G9名)で昨年度から2名減りました。


2023.03.22-25 日本化学会第103春季年会が開催されました。安齋君が発表しました。


2023.02.21 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは11名が発表しました。


2023.02.17 大木君の論文が、Organic Letters に受理されました。Congratulations!!


2023.02.14-15 修士論文発表会が行われました。 飯嶋、石田、小川、笠原、熊木、藤田、松田さんの7名が発表しました。


2022.11.05 第11回勝友会(旧細見研604号室OB会)が3年ぶりに開催されました。三浦、岡嶋、本渡、齊藤、玉木、高橋、林田、山田夫人と子供達が参加しました。


2022.10.18-20 第12回CSJ化学フェスタ2022(タワーホール船堀、東京)が開催されました。福原、鈴木、小泉、山田さんがポスター発表を行いました。


2022.09.06-08 第68回有機金属化学討論会(オンライン)が開催されました。黒川君がポスター発表を行いました。


2022.06.25 風間君の論文が、The Journal of Organic Chemistry に受理されました。Congratulations!!


2022.04.04 令和4年度、研究室始動。三浦研究室15年目に突入。仮配属の12名(三浦・木下G8名、太刀川G4名)が三浦研に配属されました。また、他の研究室から院生1名が加わりました。10名が研究室を去り、学生数29名(三浦・木下G19名、太刀川G10名)で昨年度から3名増えました。


2022.04.01 当研究室を修了した笠原さんが、埼玉大学の技術職員になりました。これからもよろしくお願いします。


2022.03.23-26 日本化学会第102春季年会(オンライン)が開催されました。松田、大木、風間、星野君が発表しました。


2022.02.22 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは10名が発表しました。


2022.02.15-16 修士論文発表会が行われました。 飯嶋、石田、小川、笠原、熊木、藤田、松田さんの7名が発表しました。


2022.02.14 熊木君の論文が、Tetrahedron に受理されました。Congratulations!!


2021.12.08 立村君の論文が、The Journal of Organic Chemistry に受理されました。Congratulations!!


2021.10.19-21 第11回CSJ化学フェスタ2021(オンライン)が開催されました。笠原さんがポスター発表を行いました。


2021.10.06 熊木君が学生表彰を受賞しました。Congratulations!!


2021.06.28-29 第10回JACI/GSCシンポジウム(オンライン)が開催されました。石田、熊木君がポスター発表を行い、熊木君がGSCポスター賞を受賞しました。Congratulations!! 大学HPにも掲載されました。


2021.05.25 小嶋君の論文が、Organic Letters に受理されました。Congratulations!!


2021.04.05 令和3年度、研究室始動。三浦研究室14年目に突入。仮配属の10名(三浦・木下G7名、太刀川G3名)が三浦研に配属されました。12名が研究室を去り、学生数26名(三浦・木下G17名、太刀川G9名)で昨年度から2名減りました。


2021.02.24 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは12名が発表しました。


2021.02.15-16 修士論文発表会が行われました。片岡、澤江、畠澤、西原、立村、岩島、中島、小嶋君の8名が発表しました。


2021.02.10 OB 福田君が OBOG 訪問会に参加し、Zoom による近況報告がありました。


2020.12.21 OG 飯原さんによるオンライン会社紹介が開催されました。


2020.12 コロナ禍のため忘年会は中止でした。


2020.11.27 野々村君の論文が、Tetrahedron Letters に受理されました。Congratulations!!


2020.11.18 三浦先生がオンラインで東京農工大学の非常勤講師を担当。


2020.10.20-22 第10回CSJ化学フェスタ2020(タワーホール船堀、東京)が開催されました。岩島、小嶋、立村、中島、西原、熊木君がポスター発表を行いました。


2020.04.06 令和2年度、研究室始動。三浦研究室13年目に突入。仮配属の13名(三浦・木下G9名、太刀川G4名)が三浦研に配属されました。13名が研究室を去り、学生数28名(三浦・木下G18名、太刀川G10名)で昨年度と変わっていません。


2020.04.01 三浦先生が科学分析支援センター長に再任されました。


2020.03.31 内田君の論文が、Organic Letters に受理されました。Congratulations!!


2020.03.22-25 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、5人が参加予定だった日本化学会春季年会(東京理科大学、千葉・野田)が中止になりました。


2020.02.20 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは11名が発表しました。


2020.02.12-13 修士論文発表会が行われました。横田、野々山、内田、前原、若旅、冨山君の6名が発表しました。


2020.02.03-10 OBOG訪問会が開催され、上野、大関、 川緑、 川村、遠島君が来学しました。


2019.12.20 大宮(炭火居酒屋炎 大宮店)で忘年会を行いました。


2019.12.09 OG 上野さんが訪ねてきました。


2019.11.30 第10回勝友会(旧細見研604号室OB会)。三浦、岡嶋、本渡、齊藤、玉木、高橋、林田君が参加。今年は大塚君が初参戦。そして、スペシャルゲストの山田夫人と子供達も加わり、賑やかな会になりました。


2019.11.05 OB 太田君が訪ねてきました。大分で元気に仕事をしているそうです。


2019.10.28 外研生として石田君が当研究室に加わりました。


2019.09.24 木下先生と太刀川先生が学部3年生と院生を引率して、ニプロファーマに工場見学に行きました。


2019.09.14-16 第66回有機金属化学討論会(首都大学東京、八王子)が開催されました。西原君がポスター発表を行いました。


2019.09.01-06 基礎化の斎藤先生の主宰で International Conference on the Coordination and Organometallic Chemistry of Germanium, Tin and Lead が本学で開催されました。小嶋君がポスター発表を行いました。


2019.08.09 今年も暑気払いしました。今年の会場も大宮そごうの屋上でした。


2019.08.03 工学部サイエンススクール・1日体験化学教室が開催されました。木下先生、太刀川先生も実験を担当されました。1年生を中心に高校生44名が参加しました。


2019.07 オーストラリアに留学していた横山君が帰国しました。海外の企業に就職するとのことでした。新天地で頑張ってください。


2019.05.28 根岸君、伏見さんの論文が、Tetrahedron Letters に受理されました。Congratulations!!


2019.05.25 今年も 秋ヶ瀬公園で研究室BBQを行いました。OG平野、植原さん、 OB植田、田原、鈴木、福島君が参加。卒業しても Welcome です。


2019.05.23 筑波大学時代のOB大塚君が訪ねてきました。


2019.04.18 今年は北浦和西口の世界の山ちゃんで新歓コンパを行いました。


2019.04.01 平成31年度、研究室始動。三浦研究室12年目に突入しました。仮配属の12名(三浦・木下G8名、太刀川G4名)が三浦研に配属されした。12名が研究室を去り、学生数28名(三浦・木下G17名、太刀川G11名)で昨年度と変わっていません。


2019.03.16-19 日本化学会春季年会(甲南大学、神戸)が開催されました。猿舘、内田、野々村君が発表しました。


2019.02.21 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは12名が発表しました。


2019.02.19 鈴木君の論文が、Organic Letters に受理されました。Congratulations!!


2019.02.13-14 修士論文発表会が行われました。真田、猿舘、鈴木、福島、飯原、伊藤、川緑、斎藤君の8名が発表しました。


2019.02.05-08 応用化学科 OB•OG 訪問会が開催され、当研究室 OB•OG も5名参加しました。参加者:上野、太田、大関、遠島、川村君。


2019.01.06 筑波大学時代の OB 山田君(38歳)が永眠されました。勝友会にも参加していましたが非常に残念です。ご冥福をお祈りします。


2019.01 木下先生の総合論文が有機合成化学協会誌1月号に掲載されました。


2018.12.20 今年も大宮で忘年会を行いました。


2018.12.15 第9回勝友会(旧細見研604号室OB会)。三浦、伊東、岡嶋、本渡、杉ノ原(大野)、齊藤、玉木、藤澤、高橋君が参加。 そして、今年は板谷君が初参戦。 いつものコースでした。


2018.12.14 筑波大学時代の OB 板谷君が研究室を訪問。


2018.11.10 OB 高橋、遠島、田原君が研究室を訪問。元気に活躍しているようです。


2018.10.08 木下先生が中心となり、当研究室でサイエンススクールを実施しました。


2018.09.09 三浦先生の元上司、筑波大学名誉教授、細見 彰 先生が享年75歳にて急逝されました。細見先生は「細見-櫻井反応」に名を残す、世界的にも著名な有機合成化学者です。(三浦先生談) 人間関係を大切にし、何事にも積極的かつ用意周到に突き進んで行く先生でした。私の研究業績の多くは細見先生の後押しがなければ出せなかったものであり、上司に恵まれたことを深く感謝しています。先月の8月14日に京都のご自宅でお会いした時は、日々元気に過ごしているとのことで、古稀の時に同窓生がプレゼントした紫色のちゃんちゃんこを出して、喜寿のお祝いはどこでやりましょうかと相談していたところでした。 9月7日に倒れられ、その直前まで元気だったとのことで、ご家族の悲しみも大変なものだと思います。お通夜(9月11日)や告別式(9月12日)には、学生時代の同級生、東北・長崎・筑波大学時代の教え子、研究者仲間など、多くの方々が訪れ、先生の死を悼んでいました。私も残念でなりませんが、今はただ、先生のご冥福をお祈りするとともに、ご家族の悲しみが早く癒えることを願うばかりです。


2018.07.27 今年も暑気払いしました。今年の会場は大宮そごうの屋上でした。


2018.07 横山君、オーストラリアに1年間留学!


2018.05.26 秋ヶ瀬公園で毎年恒例の研究室BBQを行いました。OG伏見さん、 OB田原君、山田君が参戦。


2018.05.18 東京農工大学大学院工学研究院の平野 雅文 先生(埼玉大学応用化学科・応用化学コースOB)が非常勤講師として来学されました。


2018.04.18 大学近く、埼大通り沿いの肉の八頭龍で新歓コンパを行いました。


2018.04.05 平成30年度、研究室始動。三浦研究室11年目に突入しました。仮配属の13名(三浦・木下G9名、太刀川G4名)が三浦研に配属されました。6名が研究室を去り、13名が新たに入ってきました。学生数28名(三浦・木下G17名、太刀川G11名)で未だかつてない規模になりました。


2018.04.01 三浦先生が科学分析支援センター長に就任しました。


2018.03.20-23 日本化学会春季年会(日本大学、船橋)が開催されました。田原君が口頭発表しました。


2018.03.02 応用化学科棟2号館の改修は11月に終っていましたが、戻りの引越は3月に入ってから行いました。この日は、1年ほど利用した多目的棟から2号館への引越がありました。


2018.02.22 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは8名が発表しました。


2018.02.14-15 修士論文発表会が行われました。山田、石橋、植田、田原君が発表しました。


2018.02.07 福本君、植田君の論文が、Tetrahedron に受理されました。 Congratulations!!


2017.12.22 大宮(鳥良)で忘年会を行いました。


2017.12.12-13 京都大学の依光先生(大嶌研出身、木下先生の先輩)が非常勤講師として埼玉大学に来学されました。


2017.11.25 第8回勝友会(旧細見研604号室OB会)。三浦、伊東、岡嶋、本渡、藤澤、高橋、林田、山田君が参加。そして、杉ノ原(大野)さんが初参戦。今年も武蔵浦和塚田農場〜王将コースでした。


2017.10.17-19 第7回CSJ化学フェスタ2017(タワーホール船堀、東京)が開催されました。山田、飯原、伊藤、川緑、斎藤、真田さんがポスター発表を行いました。


2017.09.25 学部1年生を引き連れて、共同印刷鶴ヶ島工場の見学に行きました。OBの大関君に案内をしてもらいました。セキュリティーが厳しい工場でした。


2017.09.24 木下先生が中心となり、当研究室でサイエンススクールを実施しました。テーマ名は「鈴木-宮浦カップリング反応を利用した機能性分子の合成」。


2017.09.07-9 第64回有機金属化学討論会(東北大学、仙台)が開催されました。鈴木、植田君がポスター発表を行いました。


2017.08.05 高橋博俊君、遠島君が来学。高橋君が入籍しました。おめでとうございます。


2017.08.01 木下先生が准教授に昇任しました。おめでとうございます。


2017.07.21 今年も暑気払いしました。


2017.05.20 秋ヶ瀬公園で毎年恒例の研究室BBQを行いました。OB福本君、参戦。今年は炭が足りな〜い!


2017.04.14 北浦和・世界の山ちゃんで新歓コンパを行いました。


2017.04.12 植田君の論文が、Thieme 出版社の SYNFACTS (2017, 13 (4), 414) において、Highlight として紹介されました。SYNFACT は、有機化学分野の最新論文の中から、特に注目される合成反応を選出、紹介するレビュー誌です。


2017.04.03 平成29年度、研究室始動。仮配属の8名(三浦G5名、太刀川G3名)と山口研から来た猿舘君が三浦研に配属となりました。9名が研究室を去り、9名が新たに入ってきました。


2017.03.16-19 日本化学会春季年会(慶応義塾大学、日吉)が開催されました。矢口君、福本君が口頭発表しました。


2017.03.08 矢口君、遠島君の論文が、 Tetrahedron Letters に受理されました。 Congratulations!!


2017.03 応用化学科棟2号館は改修に突入。三浦研、渋川研、小林研の学生居室は多目的棟に移動。1年後の平成30年3月にリニューアルオープン。乞うご期待!


2017.02.23 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは11名が発表しました。


2017.02.14-15 修士論文発表会が行われました。川中、対尾、福田、村上、矢口が発表しました。


2017.02.12 木下先生、三浦先生の恩師である大嶌幸一郎先生の古稀祝賀会が京都で開催されました。


2017.01.31 植田君、福本君の論文が、Organic Letters に受理されました。 Congratulations!!


2016.12.21 大宮で忘年会を行いました。


2016.11.26 第7回勝友会(旧細見研604号室OB会)。三浦、伊東、岡嶋、本渡、齊藤、玉木、藤澤君が参加。高橋、林田、山田君、来年はきっと!近くにいるOB、OGの方、連絡待ってます。


2016.11.18 筑波大学数理物質系の市川 淳士 先生が非常勤講師として来学されました。


2016.11.14-16 第6回CSJ化学フェスタ2016 が開催されました。 石橋君、村上君がポスター発表を行いました。


2016.10.03 宮間さんの論文が、Tetrahedron Letters に受理されました。 Congratulations!!


2016.09.14-16 第63回有機金属化学討論会(早稲田大学、東京)が開催されました。矢口君、田原君がポスター発表を行いました。


2016.06.27 福本君、遠島君の論文が、Tetrahedron Letters に受理されました。 Congratulations!!


2016.06.23 2011年度修了のOB師井君が研究室を訪ねてきました。語学留学するそうです。頑張って下さい。


2016.05.28 秋ヶ瀬公園で毎年恒例の研究室BBQを行いました。OB山増君、花村君、参戦。大量の肉、肉、肉。来年はもっと考えてね!


2016.05.14 有機合成化学協会関東支部シンポジウムにて、福本君、矢口君が口頭発表を行いました。


2016.04.15 北浦和・千年の宴で新歓コンパを行いました。


2016.04.04 平成28年度、研究室始動。仮配属の11名(三浦G7名、太刀川G4名)が三浦研に配属となりました。11名が研究室を去り、11名が新たに入ってきました。


2016.03.28 矢口君、遠島君、平井君の論文が、Tetrahedron Letters に受理されました。 Congratulations!!


2016.03.24-27 日本化学会春季年会(同志社大学、京田辺)が開催されました。当研究室からは3件で学生2名(市川、植田)が発表しました。


2016.03.25 学部の卒業式(大宮ソニックシティー)と謝恩会(浦和ワシントンホテル)が行われました。当研究室の修了・卒業生は14名(三浦G8名、太刀川G6名)でした。


2016.03.24 大学院博士前期課程の修了式が行われ、市川、上杉、太田、花村、牧野、山増の6名が修士号を取得しました。


2016.02.25 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは8名が発表しました。


2016.02.16-17 修士論文発表会が行われました。市川、上杉、太田、花村、牧野、山増が発表しました。


2016.02.06 2009年度卒業した小野崎君、宍戸さんが研究室を訪問しました。仕事に家庭に恋愛に頑張っている様子です。


2015.12.18 大宮で忘年会を行いました。


2015.12.16 木津君、堀越君の論文が、Synthesis に受理されました。 Congratulations!!


2015.11.28 第6回勝友会(旧細見研604号室OB会)。三浦、伊東、岡嶋、本渡、齊藤、玉木、藤澤、高橋、山田、林田が参加。高橋君、毎年幹事ありがとう。


2015.11.22 工学部オープンラボ開催。木下先生がスライム・プラバンを担当。


2015.11.20 三浦先生が非常勤講師として茨城大学理学部に出張。


2015.10.06 学部3年生11名(飯原、伊藤、川緑、斎藤、真田、三田、鈴木、千々波、林、福島、伏見)が三浦勝清研究室に仮配属。例年になく女性(4名)が多くなりました。


2015.09 山田君、ドイツに1年間留学!


2015.08.29 OBの山川、桐田、高橋博俊、遠島君が研究室を訪問しました。


2015.05.23 秋ヶ瀬公園で研究室BBQを行いました。OG今川さん、上野さん、参戦。


2015.04.09 北浦和・土間土間で新歓コンパを行いました。


2015.04.06 平成27年度、研究室始動。仮配属の3年生8名(三浦G5名、太刀川G3名)が三浦研に配属となりました。14名が研究室を去り、9名が新たに入ってきました。


2015.04.01 今年度も三浦先生は応用化学科長・コース長、物質科学コース長を継続。


2015.03.27-30 日本化学会春季年会(名古屋大学)が開催されました。当研究室からは12件で学生11名(三浦G6名、太刀川G5名:岸、遠島、根岸、福田、上杉、太田、花村、山増、対尾、福本、矢口)が発表しました。


2015.03.25 学部の卒業式(大宮ソニックシティー)と謝恩会(大宮サンパレス)が行われました。当研究室の修了・卒業生は19名(三浦G13名、太刀川G6名)でした。記録的な多さです。


2015.03.24 大学院博士前期課程の修了式が行われ、川村、岸、斉藤、遠島、根岸、福田の6名が修士号を取得しました。


2015.02.27 卒業研究発表会が行われ、当研究室からは13名が発表しました。


2015.02.17-18 修士論文発表会が行われました。 川村、岸、斉藤、遠島、根岸、福田が発表しました。


2014.12.26 大宮・月の宴で忘年会を行いました。


2014.12.19 木津君の研究が、Tetrahedron Letters に掲載されました。 Congratulations!!


2014.12.13 第5回勝友会(旧細見研604号室OB会)。三浦、岡嶋、本渡、齊藤、藤澤、高橋、山田が参加。高橋君、今回も幹事ありがとう。


2014.11.17 慶応義塾大学の垣内史敏先生が非常勤講師として来学されました。


2014.09.05 遠島君の研究が、Organic Letters に掲載されました。 Congratulations!!


2014.08.18 平井君の研究が、 The Journal of Organic Chemistry に掲載されました。 Congratulations!!


2014.07.14-15 ICOMC2014 札幌 木下助教とM2 遠島君がポスター発表を行いました。


2014.06.21 相原先生主催の細見先生を囲む会がありました。東北大・長崎大・筑波大時代の教え子が集まりました。


2014.04.10 学科会議室で新歓コンパを行いました。


2014.04.03 平成26年度、研究室始動。仮配属の3年生13名は、みんな無事に進級し、三浦研に配属となりました。


2014.04.01 三浦先生が応用化学科長・コース長、物質科学コース長に就任しました。


2014.03.27-30 日本化学会春季年会(名古屋大学)が開催されました。当研究室からは4名(川村、根岸、福田、牧野)が発表しました。


2014.03.25 学部の卒業式(さいたま市文化センター)と謝恩会(大宮サンパレス)、追いコンが行われました。就職する人、進学する人、埼玉大学の名前を汚さぬよう、それぞれの場所で精進して下さい。


2014.03.24 大学院博士前期課程の修了式が行われ、小野、菊地、木津、小鍛治、高橋、平井の6名が修士号を取得しました。


2014.02.27 卒業研究発表会が行われました。当研究室からは10名が発表しました。


2014.02.18-19 修士論文発表会が行われました。小野、菊地、木津、小鍛治、高橋、平井が発表しました。


2014.02.01 第4回勝友会(旧細見研604号室OB会)。三浦、岡嶋、伊東、本渡(留学から帰国)、齊藤、高橋、林田、山田と、M1の2名が参加。遠くから来てくれた伊東君、山田君に感謝。


2013.12.21 OG宮間さん来訪。元気そうで何よりです。


2013.10.26 応環50周年記念式典が開催されました。


2013.10.23 上村君、福田君の研究が、Organic Letters に掲載されました。Congratulations!!


2013.09.12-14 第60回有機金属化学討論会:菊地さん、平井君、遠島君がポスター発表を行いました。


2013.07.10 陣崎君、荒川君の研究が、Organic Letters に掲載されました。Good Work!!


2013.06.21 千葉大学の赤染元浩先生(三浦先生の同級生)が非常勤講師として来学されました。


2013.06.03 高橋博俊君の研究が、Organic Letters に掲載されました。Congratulations!!


2013.04.27-05.05 ゴールデンウィーク。今年度は中日の4.30-5.2も休校日となり、そのかわり5.6, 7.15, 10.14の祝日が登校日となりました。


2013.04.19 今年は桜の開花が早く、花見ができない状況になりました。参加人数は少なかったですが、土間土間で新歓コンパを行いました。


2013.04.03 平成25年度、研究室始動。仮配属の3年生10名は、みんな無事に進級し、三浦研に配属となりました。


2013.03.25 学部の卒業式(大宮ソニックシティー)と謝恩会(大宮サンパレス)、追いコンが行われました。就職する人、進学する人、身体に気をつけ、それぞれの場所で頑張って下さい。


2013.03.22-25 日本化学会春季年会が開催されました。当研究室からは7名(木津、菊地、高橋、平井、菊池、斉藤、遠島)が発表しました。


2013.03.22 大学院博士前期課程の修了式が行われ、小川、陣崎、高橋潤の3名が修士号を取得しました。


2013.02.28 卒業研究発表会が行われました。当研究室からは11名が発表しました。


2013.02.19-20 修士論文発表会が行われました。小川、陣崎、高橋潤が発表しました。


2012.11.29 山川君の研究が、 Journal of Organometallic Chemistry に掲載されました。Congratulations!!


2012.11.3 第3回勝友会(旧細見研604号室OB会)。三浦、岡嶋、本渡、齋藤、藤澤、高橋、林田と、M1の4名が参加。


2012.10.23 細見彰先生がケイ素化学協会賞を受賞され、顕彰式がつくば国際会議場でありました。おめでとうございます。


2012.10.19 修了生の宮間さんと上村君が研究室に来てくれました。


2012.10.2 学部3年生10名(新井、市川、上杉、小川、齋藤、高橋、西田、藤原、牧野、山増)が三浦勝清研究室に仮配属になりました。


2012.09 院試の結果、学部4年生のうち、川村、岸、斉藤、遠島、根岸、福田が、埼玉大学大学院理工学研究科に進学することになりました。岡本、菊池は、それぞれ、千葉大学大学院、東北大学大学院へ進学、奥山、皆川は就職することになりました。M2の就職先(東和薬品、インフィニアム・ジャパン、日本化成)も決まりました。おめでとうございます。


2012.09.13-15 第59回有機金属化学討論会  木下助教が口頭発表を行いました。また陣崎君と高橋君がポスター発表を行いました。


2012.05.26 「細見彰先生古稀祝賀会・同窓会」が如水会館(東京都千代田区)で行われました。参加者は67名(細見先生ご夫妻、東北大学同窓生12名、長崎大学同窓生7名、筑波大学同窓生46名)でした。全国各地から同窓生が集まり、滞在先のドイツから駆けつけてくれた同窓生もいました。参加者の皆様、ありがとうございました。その後の2次会でも、20名ぐらいの筑波大学同窓生が集まりました。


細見先生ご夫妻の似顔絵




2012.05.21 雲の合間でしたが、さいたまでも金環食が見られました。


2012.04.21 市川研(筑波大学化学系)満5周年祝賀会が東京神田にて開催されました。埼玉大でも研究をしていた山本、荒川、藤本も参加しました


2012.04.10 毎年恒例の別所沼公園での花見を行いました。少し風があり、花吹雪がすごかったです。


2012.04.04 平成24年度、研究室始動。


2012.03.25-28 日本化学会春季年会が開催されました。当研究室からは15名が発表しました(太刀川、上村、中村、宮間、師井、山川、小川、陣崎、木津、小野、菊地、小鍛治、高橋、滝澤、鳴本)。


2012.03.23 学部の卒業式と謝恩会、追いコンが行われました。就職する人、埼玉大学の大学院に進学する人、他大学の大学院に進学する人、それぞれの場所での活躍を期待します。


2012.03.22 大学院博士前期課程の修了式が行われました。三浦先生と木下が埼玉大学で初めて指導した学生(上村、宮間、山川)が修士号を取得しました。よく頑張ってくれました。


2012.03.08 平成21年度に卒業して、他大学の大学院に進学した小野崎、宍戸が挨拶に来てくれました。2人とも無事就職できたとのこと、よかった、よかった。


2012.02.24 卒業論文発表会が行われました。当研究室からは11名が発表しました。発表できる実験結果がもっと欲しいところです。もっと実験を!!!


2012.02.16-17 修士論文発表会が行われました。上村、中村、宮間、師井、山川が発表しました。


2011.12.26 今年も残すところ後わずかになりました。震災と原発事故に象徴される激動の2011年が間もなく終りますが、その影響は来年以降も続くでしょう。周辺国の状況も気になるところですが、学生の皆さんには、与えられた環境の中で、今やるべきことに懸命に取り組み、自分を磨いていただきたいと思います。2012年が皆さんにとって良い年であることをお祈りします。


2011.12.22 研究室の忘年会を北浦和駅前の土間土間で行いました。


2011.12.17 M1中間発表会、小川、陣崎、高橋が発表。


2011.12.03 第2回勝友会(旧細見研604号室OB会)。岡嶋、本渡、齋藤、藤澤、高橋、林田が参加。久しぶりに林田丞児氏に会いました。


2011.11.25 大日本印刷の森陽一氏(細見研OB:1990年修士卒)がリクルートのため研究室訪問。


2011.10.04 学部3年生10名(岡本、奥山、川村、菊池、岸、斉藤、遠島、根岸、福田、皆川)が三浦勝清研究室に仮配属になりました。


2011.09.28 工場見学(花王、日清オイリオ)。今年、三浦勝清研究室は学部1年生の担任です。スタッフ3人で1年生を引き連れて、バスで工場見学に行きました。


2011.09.16 院試&就活お疲れさまコンパ。やっとM2全員(5名)の就職先が決まりました(日油、フジクラ、精工化学、ゼブラ、花王)。おめでとうございます。


2011.09.07-09 第58回有機金属化学討論会。木下助教と宮間さんがポスター発表を行いました。


2011.09.05-08 第14回アジア化学会議(タイ、バンコク)。三浦先生が研究発表をしました。


2011.09 院試の結果、学部4年生のうち、小野、菊地、小鍛冶、高橋、木津が、埼玉大学大学院理工学研究科に進学することになりました。伊藤、大平、高野は東京医科歯科大学大学院へ進学、滝澤、鳴本は就職することになりました。おめでとうございます。


2011.06.16 茨城大学の藤澤清史先生(三浦先生の筑波大学時代の同僚)が非常勤講師として来学されました。


2011.06.07 三浦先生が旭硝子財団研究助成(第1分野・研究奨励)に採択され、研究助成金贈呈式に参加しました。


2011.06.04 恒例の研究室BBQを秋ヶ瀬で行いました。


2011.04.08 別所沼公園で花見を行いました (写真:top ページ)。


2011.03.26-29 幻の日本化学会春季年会。当研究室からは9名(太刀川、木下、向後、上村、宮間、山川、小川、陣崎、高橋)が発表予定でした。


2011.03.24 学位記授与式、謝恩会の開催。埼玉大学卒業式や大学院修了式は中止になりましたが、学科主催の学位記授与式が開催されました。当研究室から学部生9名が卒業、大学院生5名が修了しました。


2011.03.23 3年生(新4年生)への引継。


2011.03.11 東北地方太平洋沖地震の発生。日本人にとっては忘れられない日となりました。亡くなられた方々のご冥福と、被災された方々が早くもとの生活に戻れることをお祈り致します。当研究室は、オイルバスのシリコーン油が少しこぼれる程度で、ほとんど被害はありませんでした。科学分析支援センターの 400MHz NMR がクエンチ、致命的な被害を受け、復活は不透明。震災後の計画停電で、他のNMRやMSなども稼働停止となり、実験ができない状態が続いています。


2011.02.23 卒業論文発表会が行なわれました。説明を忘れて早く終わった人、とんちんかんな質疑応答をする人などが続出。先生を心配させないよう、前準備はしっかりしましょう。あとは卒論提出です。


2011.02.19 細見研究室のOB(岡嶋、本渡、齋藤、藤澤、高橋)が当研究室を訪問しました。


2011.02.15-16 修士論文発表会が行なわれました。無事終了です。


2011.02.06 FM浦和で三浦先生による学科紹介が放送されました。


2011.02.01 三浦先生が近畿化学協会有機金属部会平成22年度第4回例会で講演しました。演題「ケイ素-炭素結合の活性化に基づく新規有機合成反応の開発」。西原先生(岡山大院自然科学)、鬼塚先生(阪大院理)も講演されました。


2011.01.06 三浦先生が第5回理工研-産総研セミナーで講演しました。演題「有機ケイ素反応剤を利用する新規有機合成反応の開発」。


2010.12.23 北海道大学触媒化学研究センター 根岸英一 特別招へい教授 ノーベル化学賞受賞記念講演会・記念祝賀会が札幌で開催されました。


2010.12.22 研究室の忘年会を北浦和駅前で行ないました。


2010.12.16 三浦先生が群馬県立太田女子高校で出張講義をしました。演題「暮らしに役立つ有機合成化学」。


2010.10.27 埼玉新聞「サイ・テクこらむ:知と技の発信」の連載が開始されました。理工学研究科全教員による研究・教育紹介記事です。三浦先生は工学部広報委員長として立ち上げに尽力しました。


2010.10.05 学部3年生10名(伊藤、大平、小野、菊地、小鍛冶、高野、高橋、滝澤、鳴本、木津)が三浦勝清研究室に仮配属になりました。


2010.10.2 高校生対象の一日体験教室「サイエンススクール」(工学部主催)が開催され、16名の高校生が研究室でカフェインの抽出実験を行ないました。木下助教が実験を担当し、上村君と宮間さんがお手伝いをしました。Photos参照


2010.09.16-18 第57回有機金属化学討論会。今年は木下助教と上村君がポスター発表を行いました。


2010.09.02 新ホームページを立ち上げました。


2010.08.29 2回目のオープンキャンパス(大学説明会)があり、高校生に研究室を案内しました。三浦先生が再び模擬講義を行いました。


2010.08.13-22 研究室の夏休み。


2010.07.24 オープンキャンパス(大学説明会)があり、高校生に研究室を案内しました。三浦先生が模擬講義を行いました。


2010.07.15 東京農工大学の田中健先生が非常勤講師として来学されました。


2010.06.10 埼玉大学のグラウンドで廣瀬研究室の皆さんとソフトボールをしました。


2010.06.05 秋ヶ瀬公園で研究室BBQを行いました。