今学期,遠隔授業をTwitterによるチャットで行っています.これは1年生の物理化学Iの1回目の様子です.時間が下から上に流れます.予め原稿と絵を用意してタイミングをはかりながら流しました.受講者は いいね で反応してくれました.ここにはありませんが,簡単なチェックテスト(BGM付き)を時々行い,受講者には答えを紙に書いて,写真を撮って,Twitterに上げてもらいました.早い正解にだけ いいね を付けました.ツイート,リプライ,ダイレクトメッセージ,さらにメールでも質問が飛んで来るので,目が回るほど忙しかったです.チャットはハードルが低いせいか,従来の対面の授業よりも質問が断然増えました.ただ,取り残されて呆然と眺めていただけの人もいるはずで,どうケアするか考え中です.