第8回SFG研究会を大宮で開催しました.この研究会の歴史は産総研の宮前博士のサイトに詳説されています.また,当日のプログラムについてはここをご覧ください.
たった2日間ではありましたが,大変有意義な会になりました.何人かの先生からは,ハッと気付かされるコメントをいただきました.
当研究室の大学院生と卒研生には色々なお手伝いをしてもらいました.上の写真は卒研生の塚原くんに撮影してもらいました.研究活動においては,他の大学や研究所から自分たちが「孤立しない」ことが大切で,研究会開催に労力を割く第一の意義はそこにあります.学生の皆さんには今はピンと来ないかもしれませんが,いずれ理解してもらえると思います.
最後に,埼玉大学と鹿島財団からのサポートに感謝いたします.