【出身大学院・研究科等】
- 2001年 東北大学 博士後期 工学研究科応用化学専攻
- 1998年 東北大学 工学研究科応用化学専攻 修了
- 1996年 東北大学 工学部分子化学工学科 卒業
【学位】博士(工学) 東北大学
- 解離不活性ランタノイド-ポリアミノカルボン酸錯体を用いる高性能分析法の開発
"High performance analyatical methods for lanthanide(III) using a kinetically inert polyaminocarboxylate complexes in dissociation reaction"
【受賞】
- 2023年度 日本分析化学会(電気泳動分析研究懇談会) 寺部賞 「特異的相互作用を示す物質を探索するための電気泳動法の開発」
- 2013年度 堀場雅夫賞 特別賞 「新規蛍光プローブによる放射性廃棄体中および環境微生物中の重金属イオンの超高感度電気泳動法の開発」
- 2013年度 原子力研究開発機構 先行基礎工学研究 表彰「アクチノイドイオン適合型キャピラリー電気泳動用蛍光プローブおよびプローブ錯体の精密分離検出技術の開発」
- 2011年度 36th International Symposium on High-Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques (HPLC2011), Best poster award, "Highly Emissive Metal Probes Suitable for Ultratrace Detection of Lanthanide and Actinide Ions by Capillary Electrophoresis-Laser-Induced Fluorescence"
- 2008年度 日本分析化学会奨励賞
- 2004年度 北海道分析化学奨励賞
【担当講義】
工学部 : 分析化学I,分析化学II,応用化学実験IV
院・理工 : 分析化学特論I,分離計測化学特論II
E-mail: shingo(@)apc.saitama-u.ac.jp
研究者総覧へのリンク【出身大学院・研究科等】
- 2010年 東京工業大学 博士 理工学研究科化学専攻 修了
- 2007年 東京工業大学 修士 理工学研究科化学専攻 修了
- 2005年 東京工業大学 理学部化学科 卒業
【学位】博士(理学) 東京工業大学
-
アイスクロマトグラフィー・方法論の開発とそれを用いた氷のキャラクタリゼーション
”Ice Chromatography.Methodological Developments and Characterization of Water-Ice“
【受賞】
- 2023年 学長特別賞(みずき賞)
- 2022年 日本イオン交換学会学術賞
- 2018年 日本イオン交換学会進歩賞
- 2017年 日本分析化学会奨励賞
- 2013年 日本分析化学会関東支部新世紀新人賞
【担当講義】
工学部 : 分析化学I,分析化学II,応用化学実験II
院・理工 : 分析化学特論II
E-mail: handa-ytasaki(@)apc.saitama-u.ac.jp
研究者総覧へのリンク【出身大学院・研究科等】
- 2021年 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 化学・生命化学専攻 博士後期課程 修了
- 2017年 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 化学・生命化学専攻 修士課程 修了
- 2015年 早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科 卒業
【学位】博士(理学) 早稲田大学
-
フェニルボロン酸誘導体による糖類のセンシングのメカニズムに関する研究
”Mechanistic Study on the Saccharide Sensing by Phenylboronic Acid Derivatives“
【受賞】
- 2025年 Outstanding Reviewer Award in Analytical Sciences 2024
- 2023年 シクロデキストリン学会奨励賞
- 2022年 The Award of CYCLONET Young Investigator Training Program 2019
- 2021年 博士学位賞
【担当講義】
工学部 : 応用化学実験II
E-mail: yo-suzuki(@)apc.saitama-u.ac.jp
研究者総覧へのリンク