計算


前回このニュースを更新してからの3ヶ月間は,主に計算をしていました.院生の高山くん(2ヶ月前まではB4だった)のおかげで,Skinnerさんの計算方法を完全にコピーすることができて,紆余曲折ありながらもSFGスペクトルも計算できるようになりました.上のスペクトルは水表面のSFGスペクトルを振動カップリングを色々と出し入れして計算した結果です.これで分かったことは,水表面の水素結合OHバンドの "Double Peak Feature" はフェルミ共鳴によるものだ,ということです.これについては,2008年に Mischa Bonn と Y. Ron Shen の間で論争があったのですが,その後の位相敏感にまつわるゴタゴタ(とても長くて書ききれない)の中でウヤムヤになっていました.14年も経ってしまいましたが,私の計算は Mischa が正しかったということを意味しています.